【初心者向け】ConoHa WINGでWordPressブログを作るまでのリアル記録

ストック型ビジネス挑戦

~思ったより難しかったけど、ちゃんと形になった~

はじめに

こんにちは、管理人のれせです。
このブログ「れせログ」は、“お金とちゃんと向き合う”をテーマに日々の気づきを記録しています。

今回は、自分自身の備忘録も兼ねて、
ConoHa WINGでWordPressブログを作るまでのリアルな流れをまとめました。

「ブログを始めたいけど、難しそう…」って思ってる人に、
少しでも参考になれば嬉しいです。

サーバー契約のきっかけと不安

正直、最初は空いた時間に何か意味のある事をしたいなぁって思ってました

文章を書くのは嫌いじゃないし、同じことを考えてる人は少なく無いんじゃないかと思い

「なんとなくブログ始めたい」くらいの気持ちでした。
でも調べていくうちに、“自分のブログを持つならWordPressがいい”という情報ばかり。

とはいえ、何も知識のない僕からすると
「サーバー?ドメイン?なにそれ?」状態で、最初のハードルがとにかく高かった。

そんな中で選んだのが、ConoHa WING(コノハウィング)

  • 初心者でも設定が簡単
  • 料金がわかりやすい
  • WordPressが同時に開設できる

という安心感がありました。
(まぁ使ってる人が多いなら間違いないでしょうくらいの軽い感覚です笑)

実際の契約ステップ(ざっくり)

  1. ConoHa WINGの公式サイトでアカウント作成 
  2. 「WINGパック」を選択(独自ドメイン付き)
  3. サーバー名やドメイン名を決める
  4. WordPressの情報(サイト名・ユーザー名など)を入力

ここまでは画面通りに進めればOK。
ただし、自分は「ユーザー名」と「権限グループ」でちょっと混乱しました(笑)

結論:「管理者」にしておけば問題なし。

WordPressを開いてみた感想

契約が終わって、いざWordPressにログインしてみると…
見慣れないメニューがずらっと並んでて正直ビビりました、、

ここまでは順当に行ったのに
「外観」「固定ページ」「プラグイン」…何が何だかわからない。
どこを設定すればどう反映されるのかもさっぱり、、

でも、少しずつ調べながら設定していくうちに「ブログの形になっていく感覚」がすごく楽しくなってきました。

初心者の自分が実際にやった設定

  • テーマ設定(Cocoonを導入)
  • メニューとカテゴリの整理
  • プラグイン導入(セキュリティ・お問い合わせ・SEO系)

プラグインって、、?
スマホでいう「アプリ」みたいなものです。

スマホ本体だけだと電話や写真くらいしかできないけど、
アプリを入れると「LINEできる」「YouTube見れる」「地図が見れる」ようになりますよね?

WordPressも同じで、
最初は「記事を書いて公開する」だけのシンプルな状態です。
でも、プラグインを入れると👇のようにどんどん便利になります。

おすすめ必須プラグイン6選(無料)

プラグイン名目的
SiteGuard WP Plugin不正ログイン防止
XML Sitemap & Google NewsSEOの基礎
WP Multibyte Patch日本語文字化け防止
Contact Form 7お問い合わせ設置
BackWPupバックアップ
EWWW Image Optimizer画像軽量化

有効化するだけでOK(細かい設定は後でも大丈夫)

WordPressのプラグイン=「便利な機能を後から自由に追加できるアプリ」
だと思っておけばOKです!

正直、1日で全部理解するのは無理でした。
でも「今日はここだけ」と小分けに進めたら、3日後にはちゃんと“ブログっぽい形”に。

設立して思ったこと

最初は「設定が難しすぎる…」って本気で心折れかけました。

勢いで設立までは進んだものの、こんなにも複雑だとは、、

でも、ちゃんと形になると想像以上に嬉しい。

「自分の言葉が、自分の場所に積み上がっていく」
この感覚はSNSとは全く違いました。

まだアクセスは、ほぼゼロだし、見てる人もいないけど、
それでも“自分の記録”が残ることがすでに価値だと思ってます。

これから始める人へ

完璧じゃなくて大丈夫です。
最初から全部わかる人なんていません。

途中で詰まっても、検索すれば誰かが同じところで悩んでます。
知識の無い自分でも一つ一つ着実に調べれば、少しづつですが理解できました。

そしてそれを越えるたびに、少しずつ「自分のサイト」になっていきます。

これから始める人は、ぜひ焦らず、「1記事ずつ、1設定ずつ」やってみてください。

おわりに

ブログは、数字じゃなくて「継続」で化けるとよく言われます。

これは、実際に始めてみて本当に実感したこと。
少しずつでも続けていけば、ちゃんと“形”になっていく。

このブログもまだ始まったばかりですが、
そんな日々の試行錯誤が、誰かの背中を少しでも押せたら嬉しいです。

一緒に“育てていく仲間”が増えたら、最高です。

タイトルとURLをコピーしました