お金の苦手な自分を立て直すために、このブログを始めました

お金リセット日記

はじめに:正直、お金と向き合うのが怖かった

正直、お金のことを考えるのがずっと苦手でした。
貯金しても続かず、気づけばまたリセット。
友人との飲み会や、買い物で奮発。
「今度こそちゃんと貯める」って思っても、数日後には財布がスカスカ。
たまに支出を見直そうと頑張ってみるも、全然続かず、、

それでも、どこかで「このままじゃ本当にマズい」と感じていました。
だからこそ、「お金と向き合う場所」としてこのブログを始めます。

過去:貯められない自分との戦い

25歳
財形貯蓄はしているけど、浪費癖や衝動買いが止まらない。
給料日から数日で残高ゼロ。
FXでは負け続けて、ストレスからまた買い物して…の無限ループ。

「なんで自分だけ貯まらないんだろう?」
「頑張ってるのに、お金だけが残らない」
「なんて自分は情けないんだろう」
そんな自己嫌悪を何度も繰り返してきました。

転機:気づいた“本当に怖かったこと”

あるときふと、「このまま30歳を迎えたら本当にヤバい」と思いました。
お金がない不安よりも、“自分を信じられない感覚”のほうがずっとつらかった。

「どうせまたリセットするんだろう」って、自分に期待できなくなるのが一番怖かったんです。
給料日直後には、次の給料日をあてにしてしまう自分から抜け出したい。
だからまずは、もう一度“自分を立て直す”ところから始めようと思いました。

このブログ「れせログ」は、その再スタートの記録です。

れせログで発信していくこと

このブログでは、

浪費を減らすための小さな工夫
投資信託・FXのリアルな収支
お金とメンタルの整え方
貯金を習慣にするための試行錯誤
知識ゼロからストック型へのビジネス挑戦

などを発信していきます。

「完璧じゃないけど、少しずつ整えていく」
そんな等身大のリアルを残していくつもりです。

💬 最後に:同じように悩む人へ

もし、あなたも「お金のことで自分を嫌いになった」ことがあるなら、
このブログが少しでも“再スタートのきっかけ”になれば嬉しいです。

一緒に、少しずつ整えていきましょう。
焦らず、比べず、自分のペースで。

タイトルとURLをコピーしました